PR

大阪のエアコンクリーニングおすすめ業者10選!料金・口コミ比較

エアコンクリーニング

エアコンクリーニングをすることで、冷暖房の効率が向上し、光熱費の節約にもつながります。また、カビやホコリを除去することで、アレルギーや健康被害のリスクを軽減できるのも大きなメリットです。

本記事では、大阪でおすすめのエアコンクリーニング業者10選を、料金や口コミをもとに比較!さらに、エアコンクリーニングの料金相場や、大阪ならではのエアコンの汚れの特徴、フィルター掃除のコツ、掃除の事例などを詳しく解説します。参考にして、快適な室内環境を速やかに手に入れましょう!

【特別掲載】京阪神エリアで人気のエアコンクリーニング「リアイブ」

リアイブ
大阪府対応エリア大阪市、東大阪、南大阪、東大阪市、高石市、富田林市、藤井寺市、和泉市、泉佐野市、羽曳野市、吹田市、堺市、八尾市、茨木市、池田市、高槻市、大東市、門真市、摂津市、寝屋川市、松原市、箕面市、河内長野市、橿原市、岸和田市、泉大津市、守口市、交野市、枚方市、阪南市、泉南市、葉山市、堺市
支払方法現金、クレジットカード、PayPay
料金壁掛けエアコン:11,000円~
お掃除機能付きエアコン:13,200円~
ビルトインエアコン(住宅用):19,800円~
業務用エアコン:33,000円~
壁掛けエアコン3台+室外機3台:39,600円~
主なオプションの料金防カビ・抗菌コート:2,750円
室外機:4,400円

リアイブは、【住まいlive】の間に【愛ai】を込めたネーミングの通り、住まいと人に愛をもって接するクリーニング業者です。公式ブログでは、専門的な道具と洗剤を使い、養生を徹底してご自宅を汚さずに作業する様子が詳しく紹介されており、一般家庭だけではなく、法人や幼稚園などからも格別の信頼を寄せられています。

スタッフの明るい笑顔と親切な対応も魅力で、「初めてでも安心して頼める」と好評です。日頃のお掃除では落とせない内部の汚れも、プロの技術でスッキリ清潔に。安心感のある業者を選びたい方におすすめです。

口コミ

  • 利用者の要望に寄り添いながら作業してくれるので助かっています。今後もお願いしたいです(幼稚園からの口コミ)
  • スタッフの人柄が良く、エアコンクリーニング以外の相談にも丁寧に対応してくれます。紹介した人からも喜ばれました
  • カビがひどかった吹き出し口もピカピカになり大満足!作業中は周囲をしっかり養生してくれるので安心です

リアイブの業務用エアコン&ハウスクリーニング|京阪神の法人・保育園から好評!口コミと実績

大阪でおすすめのエアコンクリーニング業者ランキング

本ランキングは、以下の3つの基準をもとに選定しました。

オリコン顧客満足度:「全国の主要エアコンクリーニング業者」の評価を参考に選定(2024年データ参照)

Googleマップの口コミ:「大阪エリアの店舗」で平均4.5以上&口コミ10件以上の業者をピックアップ

信頼性の高さ:公式サイトに社長や代表者の顔写真が掲載されているかなど、企業の信頼性が伝わる情報をチェック

1.おそうじ革命

大阪府対応エリア大阪府全域
支払方法現金、クレジットカード、一部電子マネー
料金壁掛けエアコン:9,980円~
お掃除機能付きエアコン:18,700円~
ビルトインエアコン(住宅用):14,300円~
壁掛大型エアコン:14,300円~
主なオプションの料金防カビ・抗菌コート:2,750円
室外機:3,300円

業界大手でありながら抜群のコストパフォーマンスを誇ると定評のある、おそうじ革命。エアコン清掃2台目以降は1台につき2,000円引き。

熟練したプロの技術者が、最新の高圧洗浄機によるマシン清掃と、繊細なエアコンカバーなどの手作業による丁寧な清掃を最適に組み合わせることで、あらゆる汚れを迅速かつ効果的に除去いたします。

口コミ

  • 作業中は無駄話がなく、必要な説明は丁寧で愛想も良かったです。質問しやすい雰囲気がありがたかったです
  • エアコンの買い替え相談にも細かく対応してくれ、不安を先回りした心配りが感じられました

【おそうじ革命の口コミ・料金】手軽でコスパ抜群のハウスクリーニングを徹底解説

2.おそうじ本舗

大阪府対応エリア大阪府全域
支払方法現金、クレジットカード、電子決済
料金壁掛けエアコン:12,100円~ 10,450円~ ※2025年5月7日までキャンペーン中!
お掃除機能付きエアコン:20,900円~ 19,250円~ ※2025年5月7日までキャンペーン中!
ビルトインエアコン(住宅用):27,500円~
主なオプションの料金防カビチタンコーティング:3,300円
室外機:5,500円

おそうじ本舗は、ファインバブルエアコンクリーニングという特許技術で、洗浄・すすぎに使う水の量を節約しつつ、内部の汚れやカビをすっきり落とします

キレイを保ちたい方におすすめのオプションとして、完全分解洗浄と防虫キャップ、防カビチタンコーティングがセットになった、予防クリーニングプラン(税込23,650円~)もおすすめです。

口コミ

  • エコ洗浄が決め手で依頼しました。仕上がりは新品同様で大満足です!
  • 作業中も丁寧に説明してくれ、小さい子どもにも優しく接してくれてとても安心できました

おそうじ本舗のハウスクリーニング、評判は?料金やメリット・デメリットも解説!

3.クリーニングBASE

大阪府対応エリア大阪市(24区)/堺市(7区)/岸和田市/豊中市/池田市/吹田市/泉大津市/高槻市/貝塚市/守口市/枚方市/茨木市/八尾市/泉佐野市/富田林市/寝屋川市/河内長野市/松原市/大東市/和泉市/箕面市/柏原市/羽曳野市/門真市/摂津市/高石市/藤井寺市/東大阪市/泉南市/四條畷市/交野市/大阪狭山市/三島郡島本町/豊能郡能勢町/泉北郡忠岡町/南河内郡河南町/南河内郡千早赤阪村/南河内郡太子町
支払方法現金、クレジットカード、PayPay
料金壁掛けエアコン:6,700円~
お掃除機能付きエアコン:12,700円~
ビルトインエアコン(住宅用):21,100円~
主なオプションの料金防カビ・抗菌コート:2,000円
室外機:4,000円

クリーニングBASEは、Googleマップで数多くの好意的な口コミが目立つ業者。家庭用エアコン・室外機の清掃なら抜群のコストパフォーマンスを誇ります。

品質基準が徹底しており、日々スタッフや職人の育成に励んでいるとのこと。また感染症要望のため、毎日の検温や作業中の換気などの作業標準も徹底されています。

口コミ

  • 日程優先で選びましたが、BASEさんにお願いして本当に良かったです!
  • 作業が丁寧で、ビフォーアフターの画像も分かりやすく工夫されていました

4.ベアーズ

大阪府対応エリア大阪市 千早赤阪村 大東市 藤井寺市 羽曳野市 阪南市 東大阪市 枚方市 茨木市 池田市 和泉市 泉大津市 泉佐野市 門真市 貝塚市 柏原市 交野市 河内長野市 岸和田市 河南町 松原市 箕面市 守口市 寝屋川市 能勢町 堺市 大阪狭山市 泉南市 摂津市 島本町 四条畷市 吹田市 忠岡町 太子町 田尻町 高石市 高槻市 富田林市 豊中市 豊能町 八尾市 大阪市阿倍野区 大阪市旭区 大阪市中央区 大阪市福島区 大阪市東成区 大阪市東住吉区 大阪市東淀川区 大阪市平野区 大阪市生野区 大阪市城東区 大阪市北区 大阪市此花区 大阪市港区 大阪市都島区 大阪市浪速区 大阪市西区 大阪市西淀川区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市鶴見区 大阪市淀川区 
支払方法定期的に利用する場合:クレジットカード自動振替/NP後払いその日だけ利用する場合:後払い決済(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)
料金壁掛けエアコン:14,190円~ 10,890円~ ※2025年5月18日までキャンペーン中!
お掃除機能付きエアコン:21,780円~ 18,480円~ ※2025年5月18日までキャンペーン中!
主なオプションの料金防カビコーティング:5,500円
室外機:5,500円

ベアーズは、累計サービス提供実績が250万件を超えます。家事代行サービスで日常的な家事・掃除のお手伝いも任せられるベアーズですが、エアコンクリーニングでは専用洗剤や機材を用いて、家庭では難しい部分まで徹底的に洗浄します。

清掃スタッフが作業を完了した後、30分以内にベアーズコールセンターから仕上がり確認の電話がかかってくるので、安心して任せられるでしょう。

口コミ

  • タバコの影響もあり汚れが気になり依頼。追加料金なしでしっかり綺麗にしてもらえて感謝です
  • 実家のエアコンのニオイ対策で初めてクリーニングを依頼。作業後、空気の違いに驚き!家族全員で「やってよかったね」と話しています

ベアーズハウスクリーニング徹底解説:料金、口コミ、サービス内容とは?

5.クリーンクルー

大阪府対応エリア阿倍野区 大東市 羽曳野市 阪南市 平野区 東 東成区 東住吉区 東淀川区 枚方市 福島区 藤井寺市 茨木市 池田市 生野区 和泉市 泉大津市 泉佐野市 門真市 貝塚市 河南町 柏原市 交野市 河内長野市 岸和田市 此花区 熊取町 松原市 美原区 箕面市 都島区 守口市 浪速区 寝屋川市 西成区 西淀川区 能勢町 大阪市 大阪狭山市 堺市 堺区 泉南市 摂津市 島本町 四條畷市 吹田市 住之江区 住吉区 忠岡町 太子町 太子町 大正区 高石市 高槻市 田尻町 天王寺区 千早赤阪村 富田林市 豊中市 豊能町 八尾市 淀川区 城東区 泉南市 阪南市 田尻町
支払方法現金、デビットカード、クレジットカード、銀行振込(作業予約日の1週間前までの事前入金のみ)、電子マネー(交通系含む)、QRコード決済
料金壁掛けエアコン(防カビ抗菌コート付):13,200円~
お掃除機能付きエアコン(防カビ抗菌コート付):22,000円~
ビルトインエアコン(住宅用):24,200円~
主なオプションの料金防カビ・抗菌コート:基本料金内
室外機:4,400円

クリーンクルーのエアコン清掃は、基本的に防カビ抗菌コート込み。オプションとして追加しなくても、きれいな状態を維持できる点が魅力です。

業界では珍しいPマーク取得済みで、プライバシー保護や秘密厳守を徹底。今日これから来てほしい…といった急な依頼にも対応できる場合があるので、相談してみるのがおすすめです。

口コミ

  • 「1台はクリーニング不要」と正直に提案してくれ、信頼できました
  • 3台同時の依頼で不安もありましたが、テキパキと作業してくれ、短時間で終わったので驚きです

6.関西エアコン本舗

大阪府対応エリア大阪府全域 ※岬町、能勢町を除く
支払方法公式サイトに記載なし
料金壁掛けエアコン:8,000円~
お掃除機能付きエアコン:14,000円~
主なオプションの料金防カビコート:1,000円
室外機:3,000円

関西エアコン本舗は、豊富なオプションがセットになったゴールドパックが優秀。室外機クリーニング・ドレンホース洗浄・防カビコーティング・消臭コーティング・防虫処理がセットになって+6,000円という価格で手軽に頼めます。

電話・メール・LINEの依頼方法があり、予約完了まで最短5分というスピード感も魅力です。

口コミ

  • 複数台のエアコン掃除を依頼。LINEで即返信があり、翌日に来てもらえました
  • 初めてクリーニングを見ましたが、素人では真似できないレベルの手際のよさでした

7.ダスキン

大阪府対応エリア大阪府全域
支払方法現金、クレジットカード、銀行振込
料金壁掛けエアコン:15,400円~
お掃除機能付きエアコン:26,400円~
ビルトインエアコン(住宅用):34,100円~
主なオプションの料金抗菌コート:2,750円
室外機:要問い合わせ

ダスキンは、最新の知識と高い専門技術を兼ね備えたクリーニング業者です。技術・マナー・知識の3つの研修を受け、厳しいライセンス制度に合格したスタッフが必ず1名以上訪問。さらに、毎年、新機種を使った実技研修も行っており、多機能エアコンのクリーニングにも対応可能です。

また、オプションの抗菌コートは抗ウイルス効果も備えており、清潔で快適な環境を長く保てます。

口コミ

  • 予約では2台でしたが、当日相談し3台クリーニングしてもらえました。柔軟な対応に感謝です
  • 見積もりは高めでしたが、妥協したくなくて依頼。約3時間の作業でエアコンが新品同様に生まれ変わりました!

ダスキンハウスクリーニングの口コミ・料金完全ガイド

8.お掃除ふくろう

大阪府対応エリア此花区・福島区・大阪市港区・大阪市北区・大阪市西区・大阪市中央区・西淀川区・淀川区・大正区・都島区・浪速区・大阪市旭区・西成区・天王寺区・東淀川区・東成区・生野区・城東区・大阪市鶴見区・阿倍野区・住之江区・住吉区・東住吉区・平野区
支払方法公式サイトに記載なし
料金壁掛けエアコン:13,200円~
お掃除機能付きエアコン:22,000円~
ビルトインエアコン(住宅用):27,500円~
主なオプションの料金室外機:2,200円

お掃除ふくろうは、対象エリアを大阪市に限定した地元密着型のハウスクリーニング業者です。頻繁に割引キャンペーンを実施しており、2025年4月時点で、壁掛けエアコンは8,580円、お掃除機能付きでも16,280円で依頼できます。オプションの室外機清掃も1,100円とリーズナブル。

また、エアコンクリーニング以外にも、エアコンの水漏れ対応や洗濯機クリーニング、換気扇クリーニングにも対応しています。

口コミ

  • 人柄が素敵な方に担当していただいていて、今までの業者のなかでダントツ1位です!
  • 6年ほどお世話になっていますが、説明も作業も丁寧で、質問にも分かりやすく対応してくれます。

9.カジタク

大阪府対応エリア大阪府全域
支払方法クレジットカード、Amazon Pay、NP後払い
料金壁掛けエアコン:14,300円~
お掃除機能付きエアコン:25,080円~
ビルトインエアコン(住宅用):非対応
主なオプションの料金防カビコート:基本料金内
室外機:6,600円

カジタクのエアコンクリーニングには、防カビコートが付属しています。さらに衛生面に重点を置く場合は、オプションのオールチタンコーティングもおすすめです。防カビ・消臭・抗菌効果で、お手入れの手間を抑えつつきれいな内部環境を長期間保てます。

また、カジタクは全国の主要都市においてサービスネットワークを展開しているイオングループが運営しており、高い信頼性と安心感を提供しています。

口コミ

  • 頑固な汚れが蓄積している場合でも「腕の見せ所です」と前向きな評価をいただき、大変心強く感じております
  • 猛暑のなか素早く作業してくださり、迅速に業務を完了していただきました

カジタクのハウスクリーニングは高い?メリットとデメリット・口コミ・料金体系など紹介

10.LAXUZ

大阪府対応エリア大阪市と周辺の主要都市
支払方法現金、クレジットカード、PayPay
料金壁掛けエアコン:7,000円~
お掃除機能付きエアコン:13,000円~
主なオプションの料金防カビコート:2,500円
室外機:4,000円

LAXUZは、公式サイトにおいて、トラブルの種類別に必要なクリーニングサービスやオプションを詳細に記載。状況に応じて適切なサービスを選択しやすいサービスとなっています。小さな子どもやペット、高齢者がいる家庭でも安心してクリーニングを依頼できる、エコ洗剤にも対応しています。

また、エアコンクリーニングに加え、洗濯機クリーニングやレンジフードクリーニングなどの追加サービスも提供中です。

口コミ

  • 急な依頼でしたが、快く対応してもらえホッとしました。丁寧な説明と、掃除後のエアコンの正しい使い方も教えてもらい大満足です
  • 20年以上も使用したエアコンをクリーニングしてもらい、感謝しています

大阪のエアコンクリーニングの料金相場

エアコンクリーニングの費用は、一般的に1台あたり8,000~15,000円程度が相場です。金額は業者の規模によって異なり、個人だと8,000~10,000円、大手では10,000~15,000円程度。

もちろん、もっと安く引き受けてくれる業者も探せば見つかる可能性があります。また、防カビコーティングや室外機の洗浄を追加すると、作業が増える分料金が上がりやすくなるでしょう。

複数台まとめて依頼すると割引が適用されるケースも多いため、家全体のエアコンを一度にクリーニングするとお得です。シーズンによってキャンペーンを実施している業者もあるので、事前に各社の料金プランや割引情報をチェックするとよいでしょう。

エアコンクリーニングで光熱費をどのくらい削減できる?

フィルターを掃除すると、1年間でおよそ5,000~6,000円程度光熱費を削減できる可能性があります。

エアコン(消費電力560W)を1日8時間使用した場合、フィルターの汚れが電気代にどのくらい影響するのかを計算しました。(関西電力の従量電灯Aの場合)

状態1か月の電気代(30日間)
フィルターが綺麗な場合約3,013円
フィルターが汚れている場合(消費電力15%増増加したと想定)約3,530円

エアコンのフィルターを定期的に掃除すると、月に約517円、年間では6,200円ほどの電気代節約につながります……しかし、正直この程度の節約額なら、エアコンクリーニングを依頼するメリットを感じない方もいるでしょう

エアコンクリーニングには光熱費節約以外のメリットがあります。

フィルターや内部の汚れをそのままにすると、エアコンへの負担が増して故障リスクが高まります。5〜10万円かかるエアコンの買い替えを頻繁に行うことになれば、長い目で見ると大きな損失に。

カビやホコリによる健康への影響や、部屋を効率よく快適な温度に保てることも考慮すれば、年に一度の定期クリーニングは結果的にコストパフォーマンスが高いといえるでしょう

自分でもできるエアコンの「掃除+維持」テクニック&トラブル事例

エアコンの掃除は自分でもある程度は可能。ただし、高圧洗浄は故障するリスクもあるので不安なら業者に任せた方が安心です。SNSの口コミを挙げつつ紹介します。

フィルター掃除:難易度:★☆☆(初心者向け)

定期的にフィルターを掃除すると、清潔に使えるうえに冷暖房効率を維持でき、電気代の節約にもつながります。

  1. フィルターの掃除は、自分で簡単にできるメンテナンスのひとつ。
  2. エアコンの電源を切り、プラグを抜く
  3. フィルターを取り外す
  4. 掃除機でホコリを吸い取る
  5. ぬるま湯で水洗いし、しっかり乾かす

内部の洗浄:難易度:★★★(上級者向け)

エアコン内部の熱交換器(アルミフィン)などの掃除は、フィルター掃除よりも難易度が大幅にアップ。しかし近年は、YouTubeなどを参考に自分で挑戦する人も増えています。

この方のように、上手くDIYできれば、業者に頼むよりコストを抑えてエアコン内部をピカピカにできます。一方で、以下のようなトラブルが発生した人もいます。

高圧洗浄を自分でやるのは魅力的ですが、失敗するとかえって高額な修理費が発生します。特に、電装部分に水がかかると、エアコンが故障しやすくなります。しかも、故障や感電事故のリスクも少なくありません。

やはり、不安な場合は、プロに頼むのが安全です。

大阪ならではの事情も?エアコンクリーニングのポイント

エアコンを長く快適に使うために、湿気対策の重要性とエリア別のエアコン汚れについて解説します。

湿気対策の重要性

気象庁のデータによると、大阪の湿度は年間を通して平均約70%程度(夏季には80%近くに達する日もあります)。とりわけ梅雨期(6月〜7月)や夏季(7月〜9月)はカビが生育しやすい条件がそろっています。

マンションや高気密住宅など湿気がたまりやすい環境では、エアコン内部がカビの温床になりがちです。カビ対策のポイントは以下のとおり

  • 冷房後の送風モードによる内部乾燥
  • 2週間ごとを目安にしたフィルターの清掃
  • 専門業者による防カビコーティング施工

エリア別のエアコン汚れ

大阪ではエリアによってエアコン汚れの特徴が異なります。

梅田やなんばなどの都市部では排気ガスや、飲食店からの油分が主な汚染源となり、空気循環の悪いビル内ではカビが発生しやすい環境です。

対策:フィルター清掃の頻度を上げ、油汚れがひどい場合はプロのクリーニングも検討しましょう。

大阪府内の住宅街(北摂・堺・東大阪・泉州など)では、基本的に全国的なエアコンの汚れ対策にしっかり取り組むとよいでしょう。エアコンを汚す原因としては、花粉・PM2.5・黄砂などが挙げられます。

対策:朝や夜の飛散量が少ない時間に換気し、花粉や黄砂が多い春先は、フィルター掃除の頻度を増やしましょう。年1回、プロに清掃を依頼するときれいな状態を保ちやすくなります。

エアコンクリーニングのQ&A

Q1.エアコンクリーニングはどれくらいの頻度でやるべき?

A.一般的には1~2年に1回が推奨。

ただし、ペットを飼っている家庭や、料理で油を多く使う家庭では、年1回のクリーニングが理想的。

Q2.自分でエアコン掃除をするのと、業者に頼むのは何が違う?

A.フィルター掃除は自分でできるが、内部のカビやホコリは業者に任せるのが安全。

特に熱交換器や送風ファンの汚れは、DIYでは落としにくい。業者なら専用機器で徹底洗浄してくれる。

Q3.エアコンクリーニングの費用はいくら?

A.一般的には1台あたり8,000~15,000円程度。

業者によっては複数台割引やキャンペーンもあるので、事前にチェックするとお得に依頼できる。

Q4.クリーニング後にすぐエアコンは使える?

A.基本的にすぐ使える。

ただし、完全に乾燥させるために、1時間ほど送風運転をするのがベスト。

Q5.エアコンクリーニング業者の選び方は?

A.「料金・口コミ・保証の有無」で選ぶのがポイント。

  • 料金が相場と比べて極端に安すぎる業者は要注意!
  • 「作業後の保証」があると安心できる
  • 実際の利用者の口コミをチェックし、対応の良し悪しを確認する

エアコンをクリーニングしてきれいな空気で過ごそう!

快適な生活を維持するには、定期的なエアコンクリーニングが欠かせません。特に湿度が高く、都市部では排気ガスや油分の影響を受けやすい大阪の環境では、プロによるクリーニングが効果的です。

クリーニング業者選びでは、信頼性の高さと透明な料金体系を重視しましょう。今回紹介した10社は、いずれも口コミでの評価が良好です。この機会に、ぜひプロによるエアコンクリーニングをご検討ください。

著者プロフィール
山内由佳

研究職から転身した元リケジョライター。大学での光触媒・太陽電池材料の研究を経て、製造業でディスプレイ用カラーフィルターや、印刷材料の開発に携わりました。

2020年よりライターを始め、現在はIT・テクノロジーから、キャリア開発、ライフスタイルまで、デジタル時代の暮らしに関わる幅広いテーマを取り扱っています。理系出身の非エンジニアとしての視点を活かし、専門的な内容を理解しやすい言葉で伝えることを心がけています。

プライベートでは、飼い猫を愛でること、美味しいごはんを食べること、そして日々のジョギングを大切にしています。

山内由佳をフォローする
エアコンクリーニング
タイトルとURLをコピーしました