PR

エアコン内部の分解洗浄でカビ・臭いを徹底除去!

エアコンクリーニング

「エアコンをつけるとなんだか臭いが気になる」

「最近、家族が咳をしていることが増えた気がする」

エアコンの使用時に不快感を覚えることはありませんか?その原因の多くはエアコン内部に溜まった汚れやカビです。

エアコンの汚れをきれいにするために、分解洗浄をしましょう。分解洗浄を行うことで、エアコンに関する悩みを一掃できます。

この記事では、分解洗浄の種類や効果、依頼時の注意点などを詳しく解説します。エアコンのクリーニングを検討している方はぜひ参考にして、快適な空間を取り戻しましょう。

エアコンクリーニングは2種類

業者に依頼するエアコンクリーニングには、2種類のやり方があります。それぞれの特徴を知り、自宅のエアコンに合った洗浄方法を選択しましょう。

分解洗浄

エアコンクリーニングというと、こちらの分解洗浄を思い浮かべる方も多いでしょう。

分解洗浄とは、本体カバーやルーバー、フィルターのみを取り外し、高圧洗浄機で内部を洗う洗浄方法のことを指します。壁からエアコンを取り外さず作業を行うため、洗浄時間も短く、費用も安価です。

しかし部分的な洗浄になるため、細かい部分の汚れは完全には落ちない場合もあります。

完全分解洗浄

完全分解洗浄とはエアコンを壁から取り外し、エアコンをバラバラの状態にして洗浄するやり方のことです。分解洗浄では外さないドレンパンや送風ファンも取り外し、隅々まで洗浄を行います。

分解洗浄では届かない部分もきれいになるため、臭いの元となるカビや汚れの徹底的な除去が可能です。

ただし費用が高額になることや、清掃に時間がかかることなどがデメリットです。また業者がエアコンを持ち帰るケースもあるため、その間はエアコンを使用できなくなります。

予算の都合や使用頻度によっては「分解洗浄」でOK!

完全分解洗浄は汚れをすっきりきれいに落とせます。しかし大掛かりな洗浄となり高額なため、定期的なメンテナンスは部分洗浄で問題ありません

部分洗浄を半年〜1年に1回ほど行えば、気持ちよくエアコンを使用できます。

エアコンの分解洗浄の効果

定期的な分解洗浄を行うことは「めんどうくさい」と思うかもしれません。しかし、分解洗浄は、家族の健康や生活を守ることにつながります。

ここからはエアコンの分解洗浄の効果を見ていきましょう。

カビによる健康被害の防止

エアコン内部は冷たい空気と温かい空気が行き来するため、カビの原因である結露が発生しやすい環境です。

エアコン内部で繁殖したカビは、エアコンの風と共に空気中に広がります。空気中のカビを吸い込むことで、アレルギーや喘息などの健康問題を引き起こすことも少なくありません。

分解洗浄を定期的に行いカビを取り除くことで、家族の健康を守れます。

悪臭を防ぐ

カビは家族の健康を害するだけでなく、臭いの原因にもなります。エアコンをつけるたびにいやな臭いが放たれるのは非常に不快です。とくに家族で食事をとるダイニングや、リラックスして過ごしたい寝室などでは、悪臭がストレスとなります。

分解洗浄を行うことで、臭いの元となる原因を根本から取り除き、清潔で快適な空気環境を維持できます。臭いが気になる方は、分解洗浄を検討してみてください。

エアコンの運転効率がアップ

内部に汚れが溜まるとエアコンが正常に機能せず、多くのエネルギーを消費しても十分に部屋を温める・涼しくすることができなくなります。その結果、光熱費が高額になることも考えられます。

分解洗浄により内部の汚れを取り除くことで、運転効率が改善され、冷暖房の効果が向上します。エネルギー効率が上がれば電気代の節約にもつながり、家計にもうれしいメリットを得られるでしょう。

エアコンの寿命を伸ばす

エアコン内部の汚れは、エアコンの動作性にも負担をかけます。エネルギーを多く使用することから、エアコンそのものの寿命にも影響を与えるでしょう。

分解洗浄によってエアコンの負担を軽減することで、エアコンの寿命を延ばす効果が期待できます。新しいエアコンへの買い替え時期を遅らせ、長く使い続けられることから、家計にも良い影響を与えます

エアコンの分解洗浄の料金相場

分解洗浄は1台あたり8,000円~1万5,000円が相場です。金額は業者やエアコンのタイプによって異なります。お掃除機能付きエアコンや天井埋め込みエアコン、パワーのあるエアコンなどは、洗浄費用は高額です。

また、時期も金額を左右するポイントで、依頼の少ないオフシーズン(春・秋)は安価な傾向にあります。費用を抑えたい方は、オフシーズンを狙うと良いでしょう。

ちなみにエアコンクリーニング業者の大手であるダスキンでは、1台あたり1万2,650円〜で分解洗浄を実施しています。こちらの金額を指標にし、業者の見積もり金額とサービス内容のバランスが適正であるかどうかを、判断すると良いでしょう。

エアコンの分解洗浄を依頼する際の注意点

エアコンの分解洗浄を依頼する際、次の点に気をつけましょう。

業者の実績をチェック

エアコンを分解洗浄する際、必ず業者の実績をチェックしましょう。

エアコンの分解洗浄を行うことに、特別な資格は必要ありません。素人や未経験者でもエアコンクリーニングサービスを展開できることから、業者によっては金額と技術力が伴わないところもあります

実績を確認することで、経験が豊富で技術力もある、信頼できる業者を見つけやすくなるでしょう。

損害補償の加入の有無

業者が損害補償に加入していることも重要です。

エアコンは機械のため、クリーニング後に不具合が生じることもあります。損害補償に加入している業者であれば、トラブルがあった際も対応してもらえます

見積もりが安すぎる業者は注意

見積費用が安すぎる業者の場合、契約を決めた後に多額の追加費用を請求される可能性もあります。

費用の安いところ全てが悪質とは限りませんが、費用相場を目安に、常識的な価格設定をしているクリーニング業者を選ぶようにしてください。

エアコンの分解洗浄は自分でできる?

分解洗浄は自分で行うことも可能です。必要なアイテムを揃え、しっかり準備を済ませておくことで、業者に依頼する洗浄と同じくらいエアコンをきれいにできます

以下は、エアコンの分解洗浄に必要なアイテムです。

  • 高圧洗浄機
  • エアコンカバー
  • 養生テープ
  • 中性洗剤
  • タオルや雑巾
  • ブラシ
  • 手袋

1つずつ揃えるのがめんどうな方は、以下のセット販売品を活用するのがおすすめです。必要な品は揃っているので、届いたらすぐにエアコン洗浄を始められます。

リアイブ エアコンセルフクリーニングキット 11点セット エアコン3台分 洗浄 掃除 カビ対策 日本製

まとめ|エアコンの分解洗浄をして気持ちよい日々を

エアコンの分解洗浄を行うことで、カビや汚れを除去し、健康的で快適な空気環境を維持できます。また定期的な分解洗浄は、運転効率や寿命の向上にもつながります。

分解洗浄を行うことで得られるメリットは多いため、エアコンの不快感に悩んでいる方は、ぜひ分解洗浄を検討してみてください。

エアコンの分解洗浄をスムーズに進めるための準備として、この記事を役立てていただけたら幸いです。

エアコンクリーニングおすすめ比較ランキング8選料金や口コミ

タイトルとURLをコピーしました